スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第16回漢シーバス道フォトコンテスト表彰式&新年会
第16回漢シーバス道フォトコンテスト表彰式&新年会
先週末、第16回漢シーバス道フォトコンテスト表彰式&新年会を開催しました。
場所はスミスフィールドテスターの吉川雄介さんが経営されているアツギミュージアムにお世話になりました。

美味しい料理が

次から次へと

目白押し。

釣り関係の飲み会はもちろん

お友達やご家族連れでのご利用にもお勧めです!

大会には各メーカーさんや個人の方々からもたくさんのご支援をいただきました!

タックルハウスさんからはたくさんのルアーやカタログ、ステッカーetc

抜群の信頼感。皆んな大好きな老舗のルアーブランドです!

FMS清水製作所さんから
バレンクッション。

ソルト関連に限らずバスやナマズ等の淡水系、そしてオフショア関連のグッズも扱っています。

こんなにたくさん…本当にありがとうございます!
これをもらった人はもうバラしてはいけません(爆)
そして、我らがテケ管理人が代表を務めますヘビーソースからタングステン素材のスプーン。〈コルド〉

その他、各テスター様や個人の方々からもたくさんの賞品を提供していただきました。
本当にありがとうございます。
こうして皆様に助けてもらってこんなに長く続けていられるのです。








どれがいいかな〜(≧∇≦)


千円会費でこの賞品群…

今大会の漢王は
湘南で97cmのシーバスをエントリーしてくれました!
大魔神コタカさん!

すごいですね〜
上位常連組の1人ですが漢王も二度目ですね(≧∇≦)
そして第2位は94cmシーバスをエントリーの
bigbaiterさん。
初参戦ながらすごい追い上げを見せてくれました!
またひとり強敵が増えました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

若いアングラー陸クンもベテランをマクル

謎のポーズをキメる、お笑い系プロも毎度ランカーシーバスをエントリー(クスクス)

今大会では上位3名は90アップ、敢闘王は90アップのサーフシーバスをエントリーした枯れオヤジさん、外道王は83cmの西湘ヒラメをエントリーした隊長さんでした。いつもながらレベルの高い大会になりました。
(ちなみに89cmシーバスエントリーの私は第4位でした(╹◡╹))
お陰さまで事故もなく成功裏に終わった大会。
しかし、最後の最後に蒲田行進曲ばりに階段落ちで見せ場では無く、オチを作ったテケ管理人…_:(´ཀ`」 ∠):

飲み過ぎには気をつけましょうね〜
で和で和〜
先週末、第16回漢シーバス道フォトコンテスト表彰式&新年会を開催しました。
場所はスミスフィールドテスターの吉川雄介さんが経営されているアツギミュージアムにお世話になりました。

美味しい料理が

次から次へと

目白押し。

釣り関係の飲み会はもちろん

お友達やご家族連れでのご利用にもお勧めです!

大会には各メーカーさんや個人の方々からもたくさんのご支援をいただきました!

タックルハウスさんからはたくさんのルアーやカタログ、ステッカーetc

抜群の信頼感。皆んな大好きな老舗のルアーブランドです!

FMS清水製作所さんから
バレンクッション。

ソルト関連に限らずバスやナマズ等の淡水系、そしてオフショア関連のグッズも扱っています。

こんなにたくさん…本当にありがとうございます!
これをもらった人はもうバラしてはいけません(爆)
そして、我らがテケ管理人が代表を務めますヘビーソースからタングステン素材のスプーン。〈コルド〉

その他、各テスター様や個人の方々からもたくさんの賞品を提供していただきました。
本当にありがとうございます。
こうして皆様に助けてもらってこんなに長く続けていられるのです。








どれがいいかな〜(≧∇≦)


千円会費でこの賞品群…

今大会の漢王は
湘南で97cmのシーバスをエントリーしてくれました!
大魔神コタカさん!

すごいですね〜
上位常連組の1人ですが漢王も二度目ですね(≧∇≦)
そして第2位は94cmシーバスをエントリーの
bigbaiterさん。
初参戦ながらすごい追い上げを見せてくれました!
またひとり強敵が増えました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

若いアングラー陸クンもベテランをマクル

謎のポーズをキメる、お笑い系プロも毎度ランカーシーバスをエントリー(クスクス)

今大会では上位3名は90アップ、敢闘王は90アップのサーフシーバスをエントリーした枯れオヤジさん、外道王は83cmの西湘ヒラメをエントリーした隊長さんでした。いつもながらレベルの高い大会になりました。
(ちなみに89cmシーバスエントリーの私は第4位でした(╹◡╹))
お陰さまで事故もなく成功裏に終わった大会。
しかし、最後の最後に蒲田行進曲ばりに階段落ちで見せ場では無く、オチを作ったテケ管理人…_:(´ཀ`」 ∠):

飲み過ぎには気をつけましょうね〜
で和で和〜
スポンサーサイト
〈トイプー〉とか〈湘南シーバス〉とか〈トイプー〉とか
腰痛持ちです。こんにちは。
いつにも増して久しぶりの更新となりました。
こんなブログでも見てくれている人がいるようですのでボチボチやっていきます。よろしくお願いいたします。
ただし、話題はあっちへ飛びこっちへ飛びします(笑)
まずはモカです。
2歳になりました!
可愛い過ぎてごめんなさい。

サンタコスプレもトナカイも何をやっても可愛い

寝顔も可愛い。。

犬も人間同様たくさんの経験を積ませる事によって学習して能力を伸ばすそうです。

休日はできるだけ外へ連れ出しあちこち歩かせます。
本人はワケわかってないかもですが!
どこへ行くにも喜んでついて来ます。

ワンコOKのお店もあるので外食も行きます。
湘南シーバス
年末から腰痛が酷くなり釣行を減らしてます。
腰に負担にならない様にチーバス主体ですが…

まあまあのもいたかな⁈

そしてつい最近、今年初の釣り。
も、やっぱりチーバス。
悪魔でも腰に負担をかけたくないので〜(笑)

腰が良くなるまでは少しアクセルを緩めボチボチやります。
釣りライフを長く楽しむために。
というわけでモカと過ごす時間が増える。
たくさんのワンコや人間と接触させる為に、公園やドッグランに積極的に出向く。
社会性を身につける為に、飼いだした当初からそこは重要視してきました。

おかげでワンコにもヒトにもほとんど物怖じしないで絡んでいきます。

なので時々臆病なワンちゃんにガウ〜〜っ!とやられ凹んでいる時もありますが(^^;;
経験、経験。
ドンマイ!

で和で和〜
いつにも増して久しぶりの更新となりました。
こんなブログでも見てくれている人がいるようですのでボチボチやっていきます。よろしくお願いいたします。
ただし、話題はあっちへ飛びこっちへ飛びします(笑)
まずはモカです。
2歳になりました!
可愛い過ぎてごめんなさい。

サンタコスプレもトナカイも何をやっても可愛い

寝顔も可愛い。。

犬も人間同様たくさんの経験を積ませる事によって学習して能力を伸ばすそうです。

休日はできるだけ外へ連れ出しあちこち歩かせます。
本人はワケわかってないかもですが!
どこへ行くにも喜んでついて来ます。

ワンコOKのお店もあるので外食も行きます。
湘南シーバス
年末から腰痛が酷くなり釣行を減らしてます。
腰に負担にならない様にチーバス主体ですが…

まあまあのもいたかな⁈

そしてつい最近、今年初の釣り。
も、やっぱりチーバス。
悪魔でも腰に負担をかけたくないので〜(笑)

腰が良くなるまでは少しアクセルを緩めボチボチやります。
釣りライフを長く楽しむために。
というわけでモカと過ごす時間が増える。
たくさんのワンコや人間と接触させる為に、公園やドッグランに積極的に出向く。
社会性を身につける為に、飼いだした当初からそこは重要視してきました。

おかげでワンコにもヒトにもほとんど物怖じしないで絡んでいきます。

なので時々臆病なワンちゃんにガウ〜〜っ!とやられ凹んでいる時もありますが(^^;;
経験、経験。
ドンマイ!

で和で和〜
シーバス 秋の陣8
シーバス秋の陣7
シーバス ウェイディングゲーム
こんにちは、ぐれです。
冬の到来を感じさせる11月の降雪。
指が悴んで続行不可能なんて季節になると、自ずからフィールドが遠くなるもの。

そんな季節を感じつつも、日中の温感が夜までやや残る釣り日和。
湘南では単独釣行が多いものの、地元を離れての釣りとなると同行者がいると俄然心強い。
まして行き先がエイリアンだらけのだだっ広い干潟となるとお一人様では…(~_~;)
有り難い事に釣れそして泣けのGakuさんに同行させて頂けることになった。
スタートからボコボコ!とはならなかったが流石は干潟のスペシャリスト。
ミオやら潮目やら魚の通り道をわかっていらっしゃる。
口火を切ったのはモチロン先生。
続け!とばかりに私もフッコをキャッチ!

飽きない程度にアタリは出続け、50未満が時折混ざりはするものの

ドヤ⁈
良型も顔を見せてくれました〜(^^)

60cm台〜70cm台までがアベレージ。

エイリアンにビビりながらも

よっしゃ、きたっ!
一時は2人交互にヒット、ヒット、ヒットぉ〜〜〜楽しいね〜!

ピックアップ直前にバイトされたルアーがこちらに飛んできたので、咄嗟に下を向いたら頭に直撃。なんてハプニングもありました。
帽子を被っていたので大丈夫でしたけど〜危ない危ない(~_~;)
どんな時でも帽子は必需品ですね〜

見渡す限り360度海。その闇の遥か彼方には工場のライトや発電所が噴きあげる炎が見える。
そんな干潟にタプタプ浸かって夜な夜な釣りをするなんて、普通の人にはかなり異空間。
楽しい楽しい、大人の遠足でした!
で和で和~
こんにちは、ぐれです。
冬の到来を感じさせる11月の降雪。
指が悴んで続行不可能なんて季節になると、自ずからフィールドが遠くなるもの。

そんな季節を感じつつも、日中の温感が夜までやや残る釣り日和。
湘南では単独釣行が多いものの、地元を離れての釣りとなると同行者がいると俄然心強い。
まして行き先がエイリアンだらけのだだっ広い干潟となるとお一人様では…(~_~;)
有り難い事に釣れそして泣けのGakuさんに同行させて頂けることになった。
スタートからボコボコ!とはならなかったが流石は干潟のスペシャリスト。
ミオやら潮目やら魚の通り道をわかっていらっしゃる。
口火を切ったのはモチロン先生。
続け!とばかりに私もフッコをキャッチ!

飽きない程度にアタリは出続け、50未満が時折混ざりはするものの

ドヤ⁈
良型も顔を見せてくれました〜(^^)

60cm台〜70cm台までがアベレージ。

エイリアンにビビりながらも

よっしゃ、きたっ!
一時は2人交互にヒット、ヒット、ヒットぉ〜〜〜楽しいね〜!

ピックアップ直前にバイトされたルアーがこちらに飛んできたので、咄嗟に下を向いたら頭に直撃。なんてハプニングもありました。
帽子を被っていたので大丈夫でしたけど〜危ない危ない(~_~;)
どんな時でも帽子は必需品ですね〜

見渡す限り360度海。その闇の遥か彼方には工場のライトや発電所が噴きあげる炎が見える。
そんな干潟にタプタプ浸かって夜な夜な釣りをするなんて、普通の人にはかなり異空間。
楽しい楽しい、大人の遠足でした!
で和で和~
湘南シーバス 秋の陣6(またまた出たランカーシーバス)
湘南シーバス
サーフでランカーを釣った翌日。
出遅れた感じ。少し撃ってみたが出そうな感じではなかった。
移動を決行。
明けの地合と上げの潮が利くタイミングの1時間が勝負どころと推測(妄想?)。
上げの潮が利き出してはっきりと流れが逆になったタイミングで手元に伝わる衝撃!
ズリあげの手前。
潮位が低いので魚が座礁しかかるほどのドシャロー。しかし次の波がすぐに浚う。
ここで暴れるとヒジョーにマズイ…暴れないことを祈りつつチャッチャと~。

無事にランディング成功。
ピンクヘッドをガップリ丸飲み。

前日に続き80台半ばのランカーシーバス。

偶然だとしても、潮のタイミングと食わせるポイントをピンで合わせて獲れたことは素直に~
~グッジョブ!オレ( 〃▽〃)嬉しいな~
で和で和~
サーフでランカーを釣った翌日。
出遅れた感じ。少し撃ってみたが出そうな感じではなかった。
移動を決行。
明けの地合と上げの潮が利くタイミングの1時間が勝負どころと推測(妄想?)。
上げの潮が利き出してはっきりと流れが逆になったタイミングで手元に伝わる衝撃!
ズリあげの手前。
潮位が低いので魚が座礁しかかるほどのドシャロー。しかし次の波がすぐに浚う。
ここで暴れるとヒジョーにマズイ…暴れないことを祈りつつチャッチャと~。

無事にランディング成功。
ピンクヘッドをガップリ丸飲み。

前日に続き80台半ばのランカーシーバス。

偶然だとしても、潮のタイミングと食わせるポイントをピンで合わせて獲れたことは素直に~
~グッジョブ!オレ( 〃▽〃)嬉しいな~
で和で和~